コンテンツ

SAカレッジ22年度 コースⅡ 第2回月例会 質疑セッションがありました

2022年05月18日

村田 裕之 特任教授「シニア市場とスマート・エイジング・ビジネス②」

 

SNS220518-R
2022年5月17日、SAカレッジ22年度コースⅡ第2回月例会 質疑セッションが開催されました。
 
講師は、スマート・エイジング学際重点研究センター 企画開発部門長、東北大学ナレッジキャスト常務取締役、村田裕之 特任教授。講義テーマは「シニア市場とスマート・エイジング・ビジネス②」でした。
 
質疑セッションでは、村田先生の事前講義の中で話されていた、解放型消費・ノスタルジー消費・世代による原体験に関する質問が集まりました。「ノスタルジー消費において懐かしさを感じるための条件はあるか」や、「報酬系ドーパミンの刺激についての質問」「現世代体験に基づく消費トレンドについて、医療品などで世代特有の志向性はあるか」などたくさんの質問がありました。
 
セッションの最後に村田先生から「このように、いろんな立場の人が質問すると単位当たりの密度上がって面白い学びの場になると考える。講義聞いて質問を練ってもらい、質疑セッションでも足りなければリポートに質問書いていただきたい。コロナ禍における質問あったが、私も重要なファクターだと思っている。シニアビジネスは5つのファクターあるが、コロナは5番目の社会的ファクター。しばらくつづきそうだが、波が来たときはシェルターにおさまって家での消費増え、波がおさまると解放型の消費が広がるだろう。このサイクルの波がどうくるかを考えると事業ロス減るのではないか」というお言葉がありました。
 
次回、コースⅡ第3回月例会は、坂井信之 教授になります。味覚のエキスパートである坂井先生のお話、楽しみです。
 

SAカレッジに興味のある方はこちら

  

講義の参考資料

 

予習教材